ダスキン(株)さんによるお掃除教室がありました。
1年生を対象に、掃除道具の扱い方について教えていただきました。
初めに、ほうきの仕組みや使い方を学びました。
教えてもらった掃き方だと、きれいにごみを集めることができました。
次に、ぞうきんの扱い方を教わりました。
教わった方法で絞ってみると、しっかり絞ることができました。
これで、お掃除ばっちり!!
「 お掃除名人」を目指してね
避難訓練を行いました。今回は実施日時を知らせず、予告なしでの実施でした。
地震対応だったので、放送が入ったあと、身を守る行動をとりました。
避難場所に移動するように放送が入り、校舎内にいた児童はすぐに運動
場に避難しました。
運動場に集合し、人数確認を行いました。
「もしも」に備えて、これからも訓練を定期的に実施していきます。
冬休みを挟んで3週間ほど休止していた中休みの持久走練習ですが、
今日、久しぶりに再開しました。体育の時間には走っていましたが、
全校での練習は久しぶりです。
音楽が鳴り止むと息を整えるためにしばらく歩きます。
水分補給もばっちり
この後、手洗い、うがいをして教室へ
2月1日の持久走大会に向けてみんながんばっています。!!
1月11日(水)、6年生が禎瑞地区伝統のお鍬初め式に参列しま した。
晴天にも恵まれ、厳かな雰囲気の中で執り行われました。
全校を代表して、玉串奉奠もさせていただきました。
江戸時代から続く伝統行事。
禎瑞を支える子どもたちに、脈々と受け継がれていってほ
しいものです。
令和5年が始まりました。今日始業式があり、3名の代表児童が冬休みのできごとや3学期の目標を発表しました。
家庭でパワーいっぱいに充電してきた代表児童のみなさんが、新しい学期に向けての抱負を力強く発表してくれました。
さあ、がんばろう3学期!!
3名の代表児童による発表がありました。
校長先生の話は、目的(テーマ)と目標(ゴール)をしっかり立てて
頑張りましょう、という内容でした。
12月9日(金)、図画工作科「新聞紙となかよし」をしました。新聞紙に触って、思いついたことから試してみました。ふんわり、ひらひら、くしゃくしゃ、くるくる……秘密基地や帽子、焼き肉セットなど、楽しく作ることができました。
秘密基地が出来上がり、友達の様子を見に行き、遊んだり作ったりしました。帽子をかぶって、「はい、チーズ!」そのころ、もう一方では、焼き肉パーティーが始まっていました。次々、遊びが広がります。
焼き肉パーティーの後は、
テレビ(新聞紙をテレビに見立てています。)を見て、楽しんでいます。映画でしょうか?お笑い番組でしょうか?
2時間たっぷり、造形遊びを楽しみました。
おまけコーナー
11月末に野菜の片付けをしました。たくさんピーマンが収穫できました。びっくり!!一人一袋、持って帰りました。
お味はいかがでしたか?
5年生が半年以上かけて取り組んできたバケツ稲。
今日は収穫したお米を使って作ったおにぎりの試食会を行いました。
お世話になった地域の方をお招きし、収穫の喜びと感謝の気持ちの
こもった「おにぎり茶屋」開催となりました。
おにぎりだけでなく、お味噌汁やお茶も用意し、みんなで楽しく
会食しました。
片付けもてきぱき行うことができました。
家庭科で学んだことを生かすことができた「おにぎり茶屋」になりました。
これまで指導くださった地域の皆様、本当にありがとうございました
2022.12.13(火)
いつも元気な一年生。
朝から、のびのび集会で全身で自分たちのできることを表現し、3・4時間目はちょっとだけ、お兄ちゃんお姉ちゃんになったことを年長児にお披露目する、保育所との交流会が行われました
保育所の子どもたちもとても楽しそうにニコニコしながら学校にやってきました
来年の4月に入学する年長児のみなさんをお招きして、生活科で「あきのおもちゃパーティー」を行いました。
この日のために、秋探しで見つけた、どんぐりなどを使っておもちゃを作りました
それぞれのコーナーで看板を作り、年長の子どもたちを招待しました。
どのコーナーも、力作のおもちゃに、力作の看板ばかり。
年長児さんたちもとても楽しそうに参加しくれました
最後には、1年生が心を込めて作ったクリスマスのリースをプレゼントしました先生方にもとても喜んでもらえました
パーティーが終わった後に、みんなで記念撮影
やりきったぞ!という満足そうな顔が素敵です
参加してくれた禎瑞保育所の年長児の皆さん、先生方ありがとうございました。
次は、年明けにある体験入学ですね。楽しみにしています
定期的にお楽しみ集会を実施しています。
今回は12月生まれのお友達を祝うとともに、縦割り班に分かれて
ジェスチャークイズを楽しみました。
まずは今月生まれのお友達の自己紹介です。
次にジェスチャークイズです。ステージ上で動作を見せて出題。
それが何かを考えて当てるゲームをしました。
朝のひととき、みんなで楽しみました