読み聞かせボランティア
2022年6月3日 08時26分6月から毎週金曜日に読み聞かせボランティアの方々が来てくださります。
今日は、今年度最初の読み聞かせでした。
紙芝居や普段なかなか見かけないような大きな絵本もあり、みんな本の世界を楽しんでいました
6年生は新聞を使ってお話を聞いていました。難しい問題も考えました。
たくさん知識を増やしていきたいですね
ボランティアのみなさん、今年度もよろしくお願いします
6月から毎週金曜日に読み聞かせボランティアの方々が来てくださります。
今日は、今年度最初の読み聞かせでした。
紙芝居や普段なかなか見かけないような大きな絵本もあり、みんな本の世界を楽しんでいました
6年生は新聞を使ってお話を聞いていました。難しい問題も考えました。
たくさん知識を増やしていきたいですね
ボランティアのみなさん、今年度もよろしくお願いします
6月2日、委員会活動の時間に、環境委員会のメンバーが花の苗を植えました。
この苗は、子どもたちが花に親しめるようにと、地域の方のご厚意で頂いたものです
いつも、地域の方々に支えられている禎瑞小学校です
今回は、「メランポジウム」という種類の花の苗をいただきました。
黄色の小さい花がこんもりと咲くそうで、子どもたちも楽しみにしています。
花いっぱいの禎瑞小学校、素敵です
今日はお楽しみ集会がありました。
運営委員会さんが中心になって進めています。
4.5月のお誕生日の人をみんなでお祝いしました
お誕生日おめでとうございます
そのあと、2つのグループに分かれて、「ゴロゴロドン」をしました。
盛り上がって、楽しい集会になりました
理科の時間、遮光板を使って太陽の観察
「すご~い。本当にまん丸だ。初めて見た。」(感動)
影踏みをしながら、影について気付いたこと話し合う。
あれ、みんなの影が同じ方向を向いてる……。
再び遮光板が登場!影の反対側に太陽があるね。
教室に帰る前にヒマワリの観察
「大きくなったね。葉も増えたよ。」
もっともっと大きくなあれ!
5年生では、総合的な学習の時間、「バケツ稲づくり」に取り組んでいます
先週、水にひたした「にこまる」の種もみから白い芽が出ました。
毎日水を替え、芽が出る様子にワクワクする子どもたち
とてもかわいい~「芽出し」成功です
今年も禎瑞生産組合のみなさんに教わりながら、進めています
土を用意してくださったり、植え方を丁寧に教えてくださったり、大変お世話になっています
今日は「種まき」
バケツに入った粒状の土に水を入れ、種もみを少し離してまきました。「大きくなあれ」
江戸時代に干潟を干拓して開発された水田に囲まれ、学ぶ禎瑞っ子たち
観察をしながら、大切に育てていきます
2022.05.24(火)
運動会も終わり、次は水泳
午後から4~6年生でプール清掃を行いました。
プールの汚れにびっくり
この状態から、子どもたちが頑張りました!
30分ぐらいでおおまかな清掃ができました。そして、さらにきれいになるよう仕上げていきました
バケツに水を入れて運んだり、棒たわしで一生懸命こすったり・・・自分にできることを精一杯頑張りました
6月に入るとプールの授業も始まります。
みなさんお楽しみに
6年生のファンファーレでスタート!
選手宣誓もかっこよく
1~3年「ていずいたんけんたい」三輪車も速い、速い。
4~6年生「台風の目」心を一つに
1~3年「ダンシング玉入れ」かわいい~
4~6年「カリビトGo」コミュニケーション力が決め手
5・6年「親子でナイスキャッチ」微笑ましい競技です。
そして、4~6年「マーチングパレード」素晴らしい演奏でした。
全員「綱引き」力と力のぶつかり合い
総力リレーで雌雄を決します。
白組の優勝で幕を閉じました。
天候にも恵まれ、とても楽しい運動会でした。
運動会に向けて6年生が中心になって頑張っています
今年の運動会のスローガンは
「協力・全力 笑顔をつかめ 禎瑞っ子」です。
今日で全校練習も最後でした。運動会が楽しみです!
さわやかな五月晴れ、運動会の全校練習を行いました
綱引きと総力リレーの練習です。
運動会まであと少し!毎日練習を頑張っています
気温も高くなってきました。多めに水分を持って来るようにしましょうね
運動会に向けて、素敵な入場門ができました。
多くの人の力をお借りしてできた、心のこもった入場門です。
試しに設置してみました。
すばらしい。
運動会のシンボルとして、これからも引き継がれていくことでしょう。