ブログ

歴史学習

2025年7月4日 08時09分

 今日は人権擁護委員の方をお招きして、人権学習・歴史学習についてお話をしていただきました。

IMG_0821 IMG_0827

 まず、人権擁護委員のお仕事についてお話がありました。みんなにも配布している「SOSミニレター」などについて紹介していただきました。

IMG_0830 IMG_0834

 次に荒井宏子先生による「母のHIROSHIMA」と題して、広島の原爆について、お話しいただきました。荒井先生は広島県出身で親戚の方が被災するのを止められなかった母の気持ちを、心を込めて話してくださいました。またこの過去の戦争を通して、現代も続くいろいろな地域での紛争をはじめとした戦争は、最悪の人権侵害であると教えていただきました。

 6年生12人は約2時間のお話をすっと真剣に聞いており、自分たちがこれからどうすればよいか考えて積極的に意見を発表しました。

 今日学んだごとを、9月の修学旅行を通して自分たちの記憶にしっかりと焼き付け、考えを深めてほしいと思います。