2023.07.04(火)
まち探検が終わり、10日ほどが経ちました。
その間、生活科で見学した場所などを伝え合うなどまとめをしました。
そして、それぞれ訪問させていただいた場所の方々へお礼の手紙を書きました。
一生懸命書くものの、自分の伝えたいことがうまく表現できず、何度か書き直したり、丁寧に色塗り作業をしたりと時間をかけて手紙を完成させました。
完成したものを、それぞれの場所へ届けに行きました
近くの公民館と保育所ですが、とても喜んでもらえました。
「また来てね」とありがたいお言葉もいただきました
1年生が「らくれん食育教室」に参加しました。
初めに、牛乳の製造工程を動画で勉強しまた。
次に牛の飼料や牛乳以外の商品、紙パックなどについて
説明を受けました。
最後に乳しぼりの疑似体験をしました。
給食で飲んでいる牛乳が届くまでに、たくさんの手間が
かかっていることを知りました
6月30日、東京に行かれることになったアンディ先生と最後の授業の日
全校集会では、アンディ先生〇✖クイズで大いに盛り上がりました。
アンディ先生、ありがとうございました。
9月には5年生が、橘小と合同で集団宿泊体験活動を
行います。今日は、その顔合せ会がありました。
まず初めに自己紹介を行いました
その後、先生から活動の概要について説明を受けました。
次に、班ごとに分かれて係を決めたり、打合せをしたりしました。
最後に体育館でドッジボールをしてみんなで楽しみました
集団宿泊体験活動が今から楽しみです
「のびのび集会」で、2年生が詩の朗読発表をしました。
ゆっくり はっきり 大きな声で 気持ちを合わせて 相手に伝わるように 発表しました。
気持ちを変えて発表しています。
「怒ったように」
「おどろいたように」
最後は、「わっしょいたい」を元気に発表しました
とても元気がよくて、2年生の成長を感じる発表でした。
次回以降、他学年の発表がとても楽しみです
2023.06.23(金)
2日連続で、禎瑞まち探検にいってきました!
今回、見学させてもらったのは、【公民館】と【禎瑞保育所】です。
公民館は、未来塾や禎ちゃん瑞くんの放課後活動で使わせてもらっているので、子どもたちも質問がいっぱい!
一生懸命聞いたことをメモしていました。
慣れ親しんだ場所ではあるものの、勉強するとなると少し緊張しているようです
館長さんが丁寧に教えてくださいました。
お忙しい中、説明などありがとうございました
次は、禎瑞保育所。クラスの半分ぐらいは、禎瑞保育所出身なので、懐かしい場所へ里帰りです
懐かしいのか、先に入ろうと必死です(笑)
年長さんの部屋です。自分たちがお世話になった場所ですが、体も大きくなり、なんだか不思議な感じだったようです
ホールでは、園長先生が説明してくださいました。
懐かしい場所いっぱいの保育所でした。
お忙しい中、ありがとうございました。
これから勉強したことをしっかりまとめていきます
まだまだ禎瑞には、知らないこと、行ったことない場所もいっぱい!これからも禎瑞のこと、しっかり勉強していきます!!
2023.06.22(木)
生活科で学習したことを実際に見に行く勉強です。
禎瑞まち探検!
これまで、禎瑞には、どんなお店があるか?どんな建物があるか?どんな場所があるか?などを出し合ってきました。
①picnic hair kinoco
シャンプー台で実際に洗っている様子も見せてもらいました。
終わった後も、気持ちよかった~という感想も聞けました。
いい香りもして癒しの時間になったようです
シャンプーが終わったあとは、ドライヤーで乾かしてもらいました。極上を体験できたようです
②ホンダカーズ西条
なかなか普段は見ることのできない工場の奥も見学させてもらいました。ビックリするぐらいの台数が、工場に置かれているようです。
③産直ボックス
子どもたちが1番楽しみにしていたかもしれません。
(お小遣いを持っていって、お買い物してもいいということになていたので)
一人一人がお気に入りのジェラートを買い、あと一つお土産に買うという経験をさせてもらいました。
とってもおいしそうに食べていました
➃みずほの里orケアたまご
ここでは、半分に分かれて施設の見学をしました。
お年寄りの施設です。
毎日10名前後の方が来られて、簡単な運動をしたり、お話をしたりして過ごしているようです。
見学して初めて知ることも多く、いい勉強になりました。
いろいろな人がいて、支え合って過ごしている禎瑞。
まち探検をして、もっともっと禎瑞が好きになりました!
みかんジュースが登場しました。
さすが、愛媛です
写真をとって欲しいと言っている元気な4年生ですお味は「さいこー」とのことです。
5年生で育てている「バケツ稲」ですが、今日は、バケツに稲を
定植しました。
こうなると、バケツの中は小さな「田んぼ」そのものです。
植え付け後、観察記録をとりました。
写真だけでなく、気付いたことをコメントに残しました。
今後も、継続して観察記録を行っていきます。ご指導くださったみな
さん、本当にありがとうございました